落とし物の鍵を拾った・拾われた際の適切な対応やスピードの重要性を解説します。

鍵のトラブル解決naviのヘッダー画像

鍵を拾った・拾われた時

鍵を落とした時のリスク-迅速な対応でトラブルを回避

落とし物の鍵を拾われた時は、無断で合鍵を作られてしまうケースがあるので要注意です。拾った場合は相手を不安にさせないためにも早めに届出を行い、拾われた方は状況に応じて鍵交換や補助ロックの追加などで防犯対策を強化しましょう。

落とし物の鍵を拾った時、拾われた時の対処法

落とし物の鍵を拾った人

ふと気づいたら思わぬところで落とし物の鍵を見つけることがあります。
鍵を拾った場合、すぐに適切な場所に届出をしましょう。
もしあなたが鍵を落としてしまい、第三者からの届けがあった場合は、見つかった場所やタイミングによって防犯対策の見直しをおすすめします。

鍵を拾ったらすぐに届ける

鍵を拾った際には、TPOに応じて適切なところへ届け出てあげましょう。
鍵が見つかるような場所は以下の通りです。

道路・公園など 近くの交番
駅の窓口
マンションの廊下やエントランス 管理人(いない場合は交番)
商業施設 お店のスタッフ

鍵を発見した場所に拘わらず、交番に届けるのも間違いではありません。
しかし、お店や駅で落とした方は警察よりも先に落とした場所に問い合わせをするケースのほうが多いはずです。
従って、落とした場所の管理者に届出をするのがベストだといえるでしょう。

ここで気をつけておきたいのが、拾った鍵はすぐに届けることです。
仕事や食事などの都合で時間を空けてから届けると、その間に合鍵を作ったのではないかと疑われてしまうことがあります。
鍵を落とした人にとっても、落としてから届出されるまでの時間が短いほど安心できるので、鍵を拾ったらすぐに届けてあげるほうが親切です。

拾われたら鍵交換を検討

鍵を拾われた時の対処法を解説

落とし物の鍵は、その鍵を拾った人によって合鍵を作られてしまうケースが多々あります。
基本的に合鍵は個人情報を提出しなくても作成できるので、誰が合鍵作成を依頼したかを調べることはできません。

特に近所や知人に拾われた場合や、家の目の前に届けられていた場合は注意が必要です。
落とし物の鍵を拾われて合鍵を作られると、空き巣に入られる可能性が高まります。

過去には拾った鍵で家の中に侵入し、住人に隠れて生活していたというゾッとするような事件もありました。
合鍵を作られた可能性があるのであれば、鍵のシリンダー交換をしてしまったほうが安心です。

悪意で拾う人はそんなに多くない?

鍵を拾った人の届出をするタイミングが遅かったとしても、善意の行動である可能性も捨てきれません。
最初から疑うような言動をとるのはあまりおすすめはしにくいです。

鍵の主がどんな人なのか探るためにあえて届けることもありますが、鍵と落とし主の外見だけで住所を特定することは非常に困難です。
もし自分が親切心でわざわざ鍵を届けたとして、落とし主からあらぬ疑いをかけられたら誰だっていい気分はしないのではないでしょうか。

鍵を落としてしまった方にも落ち度があるので、不安があれば鍵の交換をすることで対処するとよいでしょう。
合鍵を作成されてしまうというトラブルの可能性がゼロではないため、今後の対応についてしっかり考えるのをオススメします。

一般的なシリンダー錠であれば自分で鍵交換をすることも可能ですが、基本的にはプロに一任するのが最善手だといえます。
よほどDIYに慣れている人でない限り、鍵の取り付けが甘くなる危険性もあるのです。
無用なトラブルに巻き込まれないように、状況に応じた迅速な対応を心がけましょう。

鍵開け業者一覧(47都道府県別)

Q

友人・知人が拾った場合は?

時として、友人や知人が鍵を拾っている場合があります。
相手の家に忘れていった、一緒に外出した際にあなたが落としたと知らずたまたま拾ったなどの要因が考えられますが、この場合は鍵を交換しない人も多いのではないでしょうか?

しかし、このようなケースでも鍵はなるべく交換したほうが良いかもしれません。
親しい人を疑うようで非常に心苦しく思う人もいるかもしれませんが、何かが起きてからでは遅いです。
短時間で返してくれたら交換しない・無くなってからしばらく時間が経っていたら交換するなど、自分なりの基準を設けておくのも良いかもしれませんね。

TOP