セコムの防犯効果

防犯で頼もしい存在なのがセコムやアルソックなどのセキュリティー会社です。
契約すれば自宅に防犯設備を取り付けてくれますし、空き巣の天敵と言っても良いでしょう。
空き巣に入られたのがきっかけで住宅防犯システムを導入する人がいます。
しかし、どうせ加入するなら空き巣被害に合う前に導入しておく方が良いです。
特に引っ越しをしたタイミングでセキュリティー会社と契約してみてください。
慣れない土地で緊張している間に、隙を突かれてしまう恐れがあるのです。
もし空き巣被害に合っても保険金が支払われる契約プランも用意されています。
温かい家庭を守るため、大切な財産を守るため、ホームセキュリティーの導入を検討してみましょう。
ホームセキュリティーは空き巣を遠ざける
防犯カメラや赤外線センサーなど、ホームセキュリティーには様々な防犯システムが準備されます。
こうしたセキュリティーは当然、空き巣の不安を煽る効果があります。
セキュリティーで守られた自宅よりも、無防備な所を狙おうとするのが普通の心理です。
セコムやアルソックを導入するだけで空き巣対策の効果はかなり高いと言えるでしょう。
ステッカーが自宅の玄関近くに張ってあれば、それだけ空き巣を追い払うことも可能です。
事実、警視庁が公開したデータには、空き巣がステッカーを見て引き返したと答えた割合は6割にも及びます。ホームセキュリティーに加入するだけで、少なくとも6割の空き巣を撃退出来るのです。
監視カメラやセンサーがあれば、犯人の姿が記録に残るケースもあるでしょう。空き巣の犯行は家主の知人や友人であるパターンも多いので、少しでも犯人の記録が残すのは重要です。
防犯カメラの記録によって逮捕に至ることも多いです。
強制的に鍵を閉めることになる
アルソックには玄関や窓の鍵を閉めないと音で知らせてくれるシステムがあります。
これにより半ば強制的に鍵を閉める習慣が身に付くでしょう。
鍵を閉めればそれだけで防犯効果はかなり高くなります。
最初は煩わしく感じるかもしれませんが、空き巣被害を防ぐためなので努力しましょう。
空き巣を追い払う効果だけでなく、防犯システムを導入した家主の意識改革も行ってくれます。
ちなみに、セコムやアルソックのステッカーだけを玄関に貼っておくのもありです。
ただし、プロの空き巣はステッカーのみなのか、本当にセキュリティーを導入しているのかを見破ります。ステッカーを過信しないように気を付けなければいけませんが、一定の防犯効果があるでしょう。